top of page
検索


埼玉県の秩父方面に出張いたします!
こんにちは、ピアノ・リリカです。 6/19(火)~21(木)に埼玉県の秩父方面に出張いたします。 この期間に同方面からご依頼いただきましたら、出張費無料でお伺いいたしますので、 この機会にぜひご依頼くださいませ! 対象地域 秩父市・皆野町・長瀞町・寄居町・花園町・熊谷市...
2018年6月2日
0件のコメント


目黒区 MMボーカルスクール
今回は目黒区緑が丘駅前にあるMMボーカルスクールの講師、三橋先生よりご依頼いただきました。 ホームページはこちら→https://www.mm-vocalschool.com/ ピアノはヤマハのU1Hです。 弾き語りの指導も始められることになり、ご実家から移動されたそうです...
2018年5月30日
0件のコメント


グランドピアノ用ナイトーン
ナイトーンは、弦とハンマーの間に薄いフェルトを取り付けて音量をおさえるシステムです、 アップライトは弱音フェルトに取り付ければいいのですが、グランドピアノはどうつけるのか?と 思っていたところ、今回U先生宅で拝見することができました!...
2018年5月28日
0件のコメント


Boston 横浜市港北区 U先生宅
今回は横浜市港北区のピアノの先生、U様宅にお伺いしました。 ピアノはボストンのグランドピアノ 156-PE!! あのスタインウェイ&サンズ社設計デザインです。 小型ではありますが、スタインウェイの設計思想・特許を継承しているそうです。...
2018年5月25日
0件のコメント

吉祥寺のMusicFields音楽教室
今回は吉祥寺の音楽教室MusicFieldsのE先生宅にお伺いしました! ピアノだけでなく、チェンバロも教えていらっしゃいます。 ピアノはディアパソン183-G。 レッスンに使われているため、音の狂いが大きかったので良い音になったと喜んでいただきました。...
2018年5月20日
0件のコメント

ヤマハU3M 港区S様
今回は港区のS様宅にお伺いしました。 ピアノはヤマハのU3M。昭和56年製です。 奥様が子供の時にご購入されたもので、今はお嬢さまが使っていらっしゃいます。 前回20年ぶりの調律で音の狂いも大きかったのですが、少しずつ落ち着いてきました。...
2018年5月17日
0件のコメント

ヤマハU3H 港区六本木 T様
今回は港区六本木のT様宅にお伺いしました。 ピアノは昭和48年製のヤマハU3H。 ご依頼いただいたご主人様が子供の頃お使いになっていたものを、お子様のために今のお宅に移動したそうです。 年数が経ったピアノではありますので、運送屋さんなどに買い替えを勧められたそうですが...
2018年5月12日
0件のコメント

スタインウェイピアノ O型
今回は板橋区のお寺の調律のご依頼でした。 ピアノはスタインウェイのO型です。 私のイメージですけれども、スタインウェイの音は少し遠くで鳴っているように聴こえます。 やはり響きがよく広がるという感じでしょうか。調律の際もその響きを大切にしています。...
2018年5月10日
0件のコメント

GÖRAS&KALLMANN
今回は成田市のI様のご依頼でした。 京成成田駅まで車でお迎えに来てくださいまして、自然あふれる素敵なお宅です。 昭和54年、浜松の大成ピアノ製作のGÖRAS&KALMANNです。 しっかり作られている、という印象のピアノです。...
2018年5月5日
0件のコメント

Hoffner piano
今回は江東区のY様宅にお伺いしました。 ピアノはHoffner。 浜松で製作されたものだそうですが、 中を見ると外国製のように見えますね。 小型のピアノらしく、きらきらした明るい音色です。 Y様宅はお引越しされていたのですが、 やはり女性にお願いしたいということで、...
2018年5月1日
0件のコメント

音の葉コンサート
記事のアップ遅くなってしまいました~(^^;) 4月に大田区のアプリコ小ホールで行われた『音の葉コンサート』 メゾソプラノ歌手の諸 静子さんからのご依頼でした! 高校の合唱部時代からの友人で、3人の子育てをしながら 活動を続けていてすごいです!...
2018年5月1日
0件のコメント


ゴールデンウイーク中も営業しております!
ゴールデンウイーク前半はお天気も良くお出かけ日和でしたね。 ピアノ・リリカはゴールデンウイーク中も通常通り営業しております! https://www.pianoririka.com
2018年4月30日
0件のコメント

浦安市舞浜 N様宅
今回は、いつも大変お世話になっているY子さんのご実家へ伺いました。 数年調律をされていなくて、まだ使えるか見て欲しいというご依頼でした。 普段はお父様が合唱の音とりをしたり、少しお弾きになるくらいだそうです。 ピアノはヤマハのNo.U1。 納入は昭和42年の記載があります。...
2018年4月24日
0件のコメント


東村山市 中華ダイニング『彩雅』様
今回は、いつもお世話になっているI様よりご紹介いただきました、 久米川の中華ダイニング『彩雅』様にお伺いしました。 こちらには客席より一段高いライブスペースがあり、 ピアノ、ドラム、パーカッションなどが置いてあります。 時々、ライブが開催されるそうです!...
2018年4月4日
0件のコメント


ホームページ、できました♪
ピアノ・リリカです。ホームページ完成しました!
2018年4月4日
0件のコメント
bottom of page