top of page

本庄市K様宅

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2019年3月10日
  • 読了時間: 1分

今回は埼玉県本庄市のお客様よりご依頼いただきました。

我が家から2時間半弱。出張費かかりますとお話しましたが、それでも良いとおしゃっていただきましたのでありがたく、お伺いいたしました。

妹さんが私と同じお名前だそうで、とてもご縁を感じてくださったそうです。

ご購入されてから、おそらく初の調律と思われ(^^;

鍵盤の下にはたくさんの埃や砂のようなものが入っていまして、ご覧になったお客様もビックリ!

見切れていますが、赤いクロースも虫食いの個所がいくつかありました。

ひと通りお掃除が終了してから、いよいよ調律にとりかかります。

ピアノはヤマハのU3H。

まず基音の「A」の音を確認。426Hz・・・低い!!

ご家庭の場合、通常440~442Hzが一般的ですので、かなり下がっています。

一気に音を上げるのはバランスが崩れるので、様子を見ながら二段階で上げました。

それでもすぐに音が狂いますので、また数ヶ月後にお伺いするお約束をいたしました。

音が変わったと、とても喜んでいただきまして、嬉しかったです!

そして今日は3月日。卒業式のシーズンですね。

駅員さんの素敵なメッセージが飾られていました。

しかも素晴らしく上手な文字で!

遠くまで来た甲斐がありました。


ピアノ・リリカ  調律 / 修理  /販売 / 買取

代表  小林南緒渼

​090-3471-8862

piano.ririka@gmail.com

東京都港区白金台3-4-6  

bottom of page